自分でできるDIY散骨ガイド:花さかじいさんのポータルサイト
 
chapter01 chapter02 chapter03 chapter04 chapter05 chapter06 chapter07 chapter08 chapter09 chapter10
 
●トップページチャプター02:現代墓・火葬・散骨の問題点>最先端の埋葬方法(0097)
 
 
 
 
 
★チャプター02:現代墓・火葬・散骨の問題点

 
【最先端の埋葬方法】
 
 
 
【最先端の埋葬方法】
 

環境汚染が騒がれている中、土葬でもない、火葬でもない、最先端の埋葬方法が話題になっています。世界では、既に導入されている地域もあり、今後の行方が期待できそうです。

・液体火葬
アルカリ性の液体を使って溶かす「液体火葬」なるものがあります。「エコ火葬」とも呼ばれます。その処理方法は「アルカリ加水分解」といわれるものです。液体火葬とは言うものの、遺体が液体になるわけではありません。液体火葬を用いた場合にも、残るのは、灰状になった骨です。液体火葬では、遺体を80ガロン(約300リットル)くらいのアルカリ溶液が入った容器に収めます。それを華氏300度(摂氏150度)くらいに高温化することによって、人体のタンパク質や血液、脂肪を分解します。狂牛病を起こす原因になる微生物まできれいに殺菌することができます。遺体のほとんどは1~2時間で液体化します。後に残るのはコーヒー色をした液体と、粉末状の骨、歯の詰め物などの金属だけになります。遺体が自然に腐るプロセスを短時間で行うための装置で、環境負荷が低いことで知られています。火葬や土葬といった従来型のやり方では、二酸化炭素の大量排出が大気汚染を招くことが課題になっています。すでにアメリカでは、4分の一程度の州で合法化されています。火葬に比べて「残酷ではないことから、これを希望する人たちも増えているようです。この課題を軽減できる液体火葬が、今後主流になっていく可能性もあります。

・堆肥葬(コンポスト葬)
アメリカのワシントン州で始まった埋葬方法は、人体が堆肥になるというもの。リコンポーズ社が提案している方法です。遺体をウッドチップが敷き詰められた容器に入れ、更にカプセルの中に入れ、そこでバクテリアなどの微生物を増殖させ腐らせるという方法。約30日かけて分子レベルで分解され、その後土へと還り、そこから2~4週間かけて土を硬化させていく方法です。最終的には、1人のご遺体から約85リットルほどの土壌ができるそうで、園芸用堆肥に使われたり、保護森林に撒かれています。

・レゾメーション
イギリスのゾメーション社によって推進されている埋葬方法は、アルカリ加水分解を利用して、遺体を150度で2時間程加熱する方法。過熱後はリサイクル可能な液体と遺骨になります。液体には、糖分・塩分・アミノ酸などが含まれているので、下水に流すことも可能。肥料として家庭菜園に利用することもできます。CO2の排出量が減らせるとして、アメリカやイギリスなどの欧米諸国で広がっている方法です。

・フリーズドライ葬
スウェーデンの生物学者が開発したフリーズドライ葬は、プロメッサ・オーガニック社が提案している方法です。遺体を急速凍結して細かく崩し、乾燥させて粉末にし、大地にかえす方法です。まずは、遺体を液体窒素に浸した後、マイナス196度に約2時間保持して凍結させ、その後音波の振動を用いてご遺骨を粉砕して遺灰にする方法。その後、水分を蒸発させて、土中に埋葬する方法です。遺灰は半年~1年かけて、埋められた周囲に少しずつ栄養分を放ちながら、完全に土に戻っていきます。


 
 
 
自分でできるDIY散骨ガイド:花さかじいさんのポータルサイトへの広告掲載
 
山に散骨するなら【散骨山にご相談ください。
【森に散骨する自然葬】
 
【日本全国墓じまいガイド】
 
 
 
自分でできるDIY散骨ガイド:花さかじいさんのポータルサイトへの広告掲載
 
森に散骨する自然葬【散骨山】
 
【関東近郊の野山に散骨する自然散骨葬なら散骨山】
 
【散骨山】は、森に散骨する自然葬。土に還る散骨は、日本古来からの弔い方です。すべてのプランは、その後の管理が不要の永代供養です。散骨代行プランは後日写真でご確認いただけます。ご遺族さまが現地の散骨セレモニーに立ち会うプランでは、後日いつでも一般墓のように【墓参】もできます。日本全国の【墓じまい】には、ご遺骨を郵送で対応しています。【散骨山】では、家族割引や生前予約などのプランもございます。散骨の聖地【湘南エリア】の野山に散骨スポットを複数ご用意しました。お好きな森を選んで、永眠することができます。
 
⇒外部リンクページを開く
散骨葬の生前予約も!
【散骨山】
年中無休/24時間受付/相談無料
電話:0467-40-6964
 
 
 
 
 

 
 
自分でできるDIY散骨ガイド:花さかじいさんのポータルサイトへの広告掲載
 

 
 
散骨自然葬の生前予約
【散骨自然葬の生前予約】
【散骨山】では、生前予約を承っております。おひとり様向けの【シングル予約】、永遠の愛を誓ったふたりの【ペア予約】、仲間とグループ登録する【グループ予約】があります。もしものタイミングは突然に訪れるかもしれません。「お墓は要らない!」とお考えの方も増えてきましたが、死後の弔い方を生きているうちに決めておきたいものです。生前予約では、ご指定の森に弊社が責任をもって散骨させていただく契約です。複数名の契約は、記名式でご登録いただきます。それぞれは互いに現地で行う散骨セレモニーに立ち会うことができますし、いつでも現地を訪問して墓参をする・・・
⇒外部リンクページを開く
 
 

 
 
【仏壇じまい・遺品整理関連サービス】
【散骨山】では、遺品整理、墓じまい、仏壇じまいに際して、各種サービスをご用意しています。管理しきれずに放置するよりも、専門業者に任せてしまうほうが、気がかりなことが無くなって心がすっきりすると思います。捨てるに捨てられない故人の遺品や写真アルバム、思い出の品などをお焚き上げするサービスや、ご不要になった仏壇仏具仏像などの買取や処分も承っております。また、日頃の忙しさの中で、時間を割いて墓参をするのはなかなか大変なことです。ご命日などには、弊社スタッフが墓参を代行し、心をこめて祈ったり、花束をささげたり、お手紙を朗読させていただい・・・
⇒外部リンクページを開く
 
 

 
chapter01 chapter02 chapter03 chapter04 chapter05 chapter06 chapter07 chapter08 chapter09 chapter10
 
自分でできるDIY散骨ガイド:花さかじいさんのポータルサイト
【自分でできるDIY散骨ガイド】
花さかじいさんの自然葬情報ポータルサイト

Copyright (C)【HANASAKAJISAN】2024-